季節の暦の基礎知識・霞と霧の区別の仕方を知っていますか?

こんばんは!
広尾88アカデミーのアズ直子です。

明日で・・・

ーーーーー
五月満月祭まで74日
夏の大祓えまで128日
ーーーーー

明日から七十二候が、
またひとつ進み、

新しい季節を迎えます。

雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」 
野山に春の霞がたなびく

2月24日~2月28日

霧と霞の区別を知っていますか?

春は「霞(かすみ)」、
秋は「霧(きり)」、
夜は「朧(おぼろ)」と区別します。

春霞がたなびくのがこの季節。
本当に美しい情景ですね。

そんな季節のスタートに、
明日は新月が重なります。

何か特別なスタートの日として、
気持ちを切り替えても良いのかもしれないですね。

朧月夜
作者:高野辰之(作詞)・岡野貞一(作曲)

一、
菜の花畠ばたけに 
入日いりひ薄れうすれ
見わたす山の端やまのは 
霞ふかし

春風そよふく 
空を見れば
夕月かかりて 
におい淡しあわし

二、
里わの火影ほかげも 
森の色も
田中たなかの小路こみちを 
たどる人も
蛙かわづのなくねも 
かねの音も
さながら霞めるかすめる 
朧月夜

この曲は著作権の切れている作品です。
日本国内において著作権保護期間が満了した
(著作権が消滅した、パブリック・ドメインの)作品です。

歌の歌詞が著作物である場合、
SNSなどへ掲載できないことがあります。
ご注意ください。

【有料会員】こよみすと2020のご案内

1年間、暦を片手に開運法を学んでみませんか?

月齢、季節の暦、九星のサイクルなど・・・。
暦を愛し、生活を彩っていくこと。

そして暦が教えてくれる「吉方位」に足を運ぶ、
吉方位散歩や旅行をこよなく愛する人。

そんな”こよみすと”の皆さまのために、
1年間役立つ情報をお届けします。
(サービス内容)

・「携帯簡易実践便覧」のお届け

占術のプロが使う暦に、
吉日などのマーキングを施したものをお送りします。
メールマガジンと合わせてお読みいただくと、
吉日などの情報をすぐにキャッチしていただけます。

・メールでの情報配信

すぐに試せる開運法、吉日、お水取りの情報など、
役立つ情報がメールで配信されます。

・そのほか

そのほかにもイベントや勉強会へのご優待など、
様々な特典を予定しております。

会費:1,000円(税別・送料無料)
PayPal決済

ーーーーー
お申込はこちらから

http://www.uchi-care.com/product/1785

ーーーーー

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

 

それでは、

明日の運気をお知らせします!

2020年2月24日の運氣

丁酉 四緑木星

雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」 
野山に春の霞がたなびく

2月24日~2月28日

一白水星:地道な作業が苦痛なく進む。

二黒土星:舌禍が起こりやすい。

三碧木星:本音が言えず苦しむことも。

四緑木星:思うように動けない。

五黄土星:交通関係がスムーズ。

六白金星:金運アップ。楽しい一日。

七赤金星:チャンス到来、何かを継承することも。

八白土星:人の注目を集める。カリスマ性発揮。

九紫火星:心身ともに不調。

新月0時32分

━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたも認定こよみすとになりませんか?

体験講座
https://koyomist.com/taiken/

養成コース(第2期募集中)
https://koyomist.com/koyomist-course/

━━━━━━━━━━━━━━━━

公式サイト https://koyomist.com/
FBベージ https://www.facebook.com/koyomist.japan/
Instagram https://www.instagram.com/koyomist.japan/

ぜひたくさんの写真や記事もご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━

以上でございます。

それでは、
これからも、
どうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 【こよみすと】本当にあった玉ねぎの神様の話

  2. 和菓子こよみすとで運気アップ!ダイエット効果もあります。

  3. 【こよみすと】今月の満月を見るときの注意点。

  4. 【こよみすと】方位鑑定ができない人のための歩き方とは?

  5. 【こよみすと】怖い花言葉解説「ともに死のう」とはどういうこと?

  6. ある日突然、赤の他人から1000万円をいただけた話

  7. 【こよみすと】うまく動けないときに達成感を得る魔法のカウントダウン!

  8. 外に出られない時にすることは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。