不運な引っ越しで天下取りの夢が敗れた 織田信長公 七赤金星

こんばんは!

暦と旅の案内人こよみすと
プロデューサーの藤野です。

早速ですが、今日も、皆様を


九星気学で紐解く
大人のタイムトラベル 〜暦と歴史の旅〜


にご案内したいと思います。

 

藤野の大好きな「江戸時代」(とその前後)を舞台に、
皆様ご存知の歴史上の有名人(じゃない人も出てくる)をご紹介しながら、

暦を読み解き、歴史を紐解く、
ちょっと不思議なタイムトラベルへお連れします。

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は br_c_2369_2.gif です

旅の知識・楽しみ方ランキング

今夜の主人公は、江戸時代の少し前の人。
戦国時代と言えばこの人! 織田信長公 のご紹介です。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1-1-1024x768.jpg です


それではどうぞ、こちらから、
大人のタイムトラベル 始まり、始まりです。。。

 

二度にわたる不運な引っ越しで
天下取りの夢が敗れた 織田信長 七赤金星



ご存知、戦国時代の代表選手、織田信長公。

信長は、天下統一を目前にして家臣である明智光秀の謀反によって
本能寺で襲われ、自刃することになりました。

今回は、この信長の悲運を、
お引っ越し(居城の移転)の「方位」に注目して紐解いていきたいと思います。

もうここまで書けば、皆さんは、
「多分、悪い方位だったんじゃないの〜」と言う想像は、付きますよね。

いや、本当に、悪い方位にお引越しなさっていたのです。。。。

 

 

織田信長さん

生年月日:天分3年05月12日
1534年06月23日 甲午 七赤金星  のお生まれです。

お父さん:織田信秀
お母さん:土田御前

若い自分は大分ヤンチャだったと伺っております m(_ _)m

 

天文20年に、お父さんの信秀さんが亡くなって、
その家督を継ぎ、清洲城を居城としています。

未だ、尾張の小大名であった織田信長さんですが、

な、なんと!

改革、転換、革命、お代変わり、を意味する八白土星の年
1560年05月19日に駿河の大大名「御所様」こと
今川義元を「桶狭間の合戦」で破り、見事、飛躍の道をつかんでいるのです!

さらには、
1567年(永禄10年)一白水星の年に美濃の稲葉山城の城主
齋藤竜興を破ってから居城をここに移し「岐阜」と改めています。

が、

この清洲城から稲葉山城へのお引っ越し(居城の移転)、
信長さんの人生において、まずこれに大きな問題がありました。

清洲城から稲葉山城の方位は、北に当たっています。

1567年、一白水星の年の年盤で、
清洲城から稲葉山城への北方位への移転は、
その年は六白金星が北に在位する「暗剣殺」と言う凶方位となります。

「暗闇で剣で刺されて殺される」と言う暗剣殺。
思わず邪魔が入る、非常によろしくない方位なのです。

 

その10年後 1576年の、やはり一白水星の年に、
岐阜(稲葉山)城から、南西方位の「安土」に城を築いて居城としています。
有名な「安土城」ですね。

一白水星 子年 の年盤をみてみますと、
移転した南西方位には七赤金星が在位していて、
これは、信長さん自身の「本命星」と言う七赤金星に対する、
「本命殺方位」となっていたのです!

 

 

旭日昇天の勢いで「全国制覇」に臨んでいた信長さんが、さて、
本命殺方位を犯して安土に居城を構えた
その後の運命は、はたしてどうでしょう・・・

 

 

安土城を築いてから7年目、1582年(天正10年)の6月2日に
京都本能寺において、家臣、明智光秀の謀反により自刃したのです。

 

信長が天下統一を目前にして、このような凶事におそわれたのは、

信長自身の際立った性格的な原因によるもの、
あるいはその他種々の原因はあったにせよ、

方位学的に見て、
武将にとっての「居城の移転」という大きな出来事において、
「暗剣殺」に「本命殺」という、現代の私たちでも絶対に避けたい
凶殺方位を犯したことも重要な原因となったと言えるでしょう。

不運が不運を呼び込んでしまった、その結果です。

 

 

天地自然の法則を犯しては、無事には済まされない!

と言うことを如実に示しています。

私たちが、住居を移転したり、家を建築するときも、
この信長さんの例に漏れず、
決して軽はずみに動くべきではなく、

しっかりと「暦」を読み解いて、
天地自然の理に合った、正しい方位を用いて動くことが大切なのです。

 

 

 

織田信長公 主な年表  (藤野調べ)

七赤金星 午年 1534年05月12日 1534/6/23 誕生 甲午七赤金星 7-4

一白水星 酉年 1549年02月24日 濃姫と結婚

八白土星 亥年 1551年 家督相続(18才)

五黄土星 寅年 1554年  本拠地を那古野から清洲に移転。

八白土星 申年 1560年05月19日 1560/06/12 桶狭間の戦いで今川義元を討つ

一白水星 卯年 1567年8月15日 岐阜城に移転 「天下布武」

九紫火星 辰年 1568年 足利義昭を奉じて「上洛」

七赤金星 午年 1570年08月09日 姉川の戦い(浅井・朝倉軍に勝利)

六白金星 未年 1571年09月30日 比叡山焼き討ち

五黄土星 申年 1573年01月25日 三方ヶ原の戦いで武田軍に大敗
※節季開け前につき、前年の星周り

四緑木星 酉年 1573年04月 武田信玄、死亡

四緑木星 酉年 1573年07月 足利義昭を追放  室町幕府「滅亡」

三碧木星 戌年 1574年03月 蘭奢待(東大寺正倉院の伝説的香木)を切取

三碧木星 戌年 1574年09月 長島一向一揆を全滅させる

二黒土星 亥年 1575年05月21日 長篠の戦いで武田軍に完勝

一白水星 子年 1576年02月23日 稲葉山城より安土城に本命殺方位で移転

一白水星 子年 1576年06月 第一次木津川口の戦いで毛利水軍に敗れる

九紫火星 丑年 1577年09月 手取川の戦いで柴田勝家が上杉謙信に大敗

八白土星 寅年 1578年10月 重臣荒木村重が謀反

六白金星 辰年 1580年04月 石山本願寺と和睦

五黄土星 巳年 1581年02月28日 京都御馬揃え

四緑木星 午年 1582年03月 武田氏(勝頼)滅亡

四緑木星 午年 1582年06月02日 本能寺の変

 
 
 

大人のタイムトラベル 〜暦と歴史の旅〜

本日もお楽しみ頂けましたでしょうか?

藤野の興味は、これから皆様を、
徳川家康公が築いた徳川15代 265年の江戸時代
(とその周辺)へとご招待したいと思います。

時系列も前後することもあるでしょう。
興味が、ものすご〜くマニアックな分野に飛躍するかもしれません。

時代劇でおなじみの、歴史上の人物も多数登場します。

今日のように
みなさんと一緒に「暦」を読み解きながら、
日本全国を舞台に、歴史の旅をお楽しみ頂ければと願っています。

暦を学ぶだけではなく、
旅に出かけるだけでもなく、

暦の知識に、
旅の知識をプラスして、
そこに
もともとの自分の興味関心を合わせて
暦と旅のある生活を楽しむのです。


大好きな歴史の中の出来事や人物が、
暦と旅の現生活の中に蘇って来て、
目の前にイキイキと再現されるような感動を
味わい続けているのです。

今、私は、
ここ渋谷区広尾にオフィスを構えて
毎日のお仕事をしていますが、

もう明らかに、
ここは東京ではなく、江戸!なんです。

いわゆる「江戸・東京ブーム」というものは、
時代を超えてなん度も繰り返されているようですが、

私は今日も、
歴史小説や新書、あるいはもっと高度な専門書を通して、
大好きな「江戸時代」に触れ、
同時に、最近では非常に便利に使えるようになって来た
「古地図」というものをめくりながら、
江戸と現代を行ったり来たりしながら、
本当にエキサイティングな毎日を楽しんでいます。

 

なぜ江戸が好きか?
というお話はまたいずれ・・・(^ ^)

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
こよみすと体験講座  ウェビナー
━━━━━━━━━━━━━━━━

藤野が担当するオンライン体験会です。

ブログの反響が大きく、
たくさんのリクエストをいただきました。

戦国武将に学ぶ成功哲学、
敗戦・挫折の原因解明など、

歴史好きにはたまらない内容となっております。

九星気学で紐解く 大人のタイムトラベル
〜暦と歴史の旅〜 織田信長編

夜の担当は藤野淳。
本当の得意はネット集客。

人気運も使って、
こよみすとをヒットさせた、
種明かしもありますよ。


21:00~22:30 オンライン講義(zoom)

(受講方法)
この講義はzoomというサービスを使ったオンライン講座です。
※広尾会場での講義はありません。

(参加費)

一般の方:1,000円 PayPal事前決裁
2020年度 こよみすと「暦」 会員様:無料
2020ビジネス実践会 会員様:無料

(日程一覧・お申し込み)

02月27日(木)
https://bit.ly/2OxDLBF

02月29日(土)
https://bit.ly/3835hih

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
こよみすと体験講座 広尾会場
━━━━━━━━━━━━━━━━

広尾会場で、
アズ直子がお話をします!

水の神様に逢いに行く!東京龍脈案内

昼の部 11-13時・夜の部 19-21時
昼夜の内容は同じです
ご都合の良い時間帯を選んでください。

(会場)
広尾駅徒歩4分・恵比寿駅徒歩10分
広尾88アカデミーセミナールーム
※ウェビナー開催はありません。

(参加費)
一般の方:3,900円(PayPal事前決裁)
こよみすと「暦」 会員様:1,000円(PayPal事前決裁)
2020ふじびき 無料ご招待にご応募の方:無料

ーーーーー

(日時)

2020年03月05日(木)

昼の部 11-13時
https://bit.ly/2uB6cHF

夜の部 19-21時
https://bit.ly/2FGumD7

ーーーーー

 

 

あなたも、こよみすとになりませんか? 

━━━━━━━━━━━━━━━━

公式サイト https://koyomist.com/
FBベージ https://www.facebook.com/koyomist.japan/
Instagram https://www.instagram.com/koyomist.japan/

ぜひたくさんの写真や記事もご覧ください。

旅の知識・楽しみ方ランキング

━━━━━━━━━━━━━━━━

広尾88アカデミー
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目21-5-200
電話)03-6447-7538
hiroo88academy@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

  1. こよみすと 歴史散歩003. 〜真田昌幸〜(真田丸の毛皮のお父さん)

  2. 一代の英傑 vs. ダブルの凶殺

  3. こよみすと 歴史散歩005. 本当のミニマリストは、江戸の人

  4. こよみすと 歴史散歩002. 〜麻布黒美水温泉 竹の湯 の秘密〜 仙台…

  5. こよみすと 歴史散歩004.〜佃島〜元祖江戸っ子は、関西生まれ!?

  6. 雛人形を早く片付けなければならない理由とは?

  7. 吉方位への引っ越しで天下人となった徳川家康さん 7-8-6-6

  8. 三男だけど、色々あって跡継ぎになった徳川秀忠

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。